「teraselでんきと楽天でんきならどっちに申し込めばよい??」
「楽天ポイントも捨てがたいんだけど、キャンペーンを考えてどちらが本当におトク??」
なるべくオトクに電気も利用したくても、電気料金を複雑に感じてどちらを選べば良いか分からなくなってしまうかもしれません。
電気は生活必需品です。
毎月、必ずかかるので損したくないですよね。
そこでこの記事では、楽天でんきとTERASELでんきを徹底比較します。
- 料金比較とモデルケース
- 利用で獲得できる楽天ポイント
- キャンペーンの内容
最初に結論をお伝えすると、値段ならTERASELでんきがおススメ。
一人暮らしならTERASELプラン、たくさん電気を利用するなら超TERASELプランを選びましょう。
料金を徹底比較 値段勝負はteraselでんきにメリットあり
基本料金・料金単価・燃料調整費・容量拠出金を考慮し、計算するとteraselでんきの方が安いことが分かりました。
以下は、TERASELでんきと楽天でんきの料金を構成する部分です。
TERASELでんき
基本料金or最低料金 + 電力量料金 + 燃料費調整額 + 再エネ賦課金
楽天でんき
電力量料金 + 市場価格調整額 + 再エネ賦課金
料金を構成する部分は、電力会社によって違いがあります。
では、teraselでんきと楽天でんきの料金を構成する部分について徹底的に比較して答えを出しましょう。
基本料金を比較 楽天でんきは0円
楽天でんき | TERASELプラン | 超TERASELプラン | |
20A | 0円 | 600.62円 | 623.5円 |
30A | 0円 | 900.93円 | 935.25円 |
40A | 0円 | 1201.24円 | 1247円 |
50A | 0円 | 1501.55円 | 1558.75円 |
60A | 0円 | 1801.86円 | 1870.5円 |
例)東京電力エリア
TERASELでんきの基本料金が割高に感じられるかもしれませんが、超TERASELプランは地域電力と同じ設定になっているため割高ではありません。
※地域電力とは、東京エリアでは東京電力を指します。
TERASELプランは、約3.7%割引されています。
当然ながら、基本料金0円に魅力を感じられるでしょう。しかし、「基本料金が0円なら必ず安くなる」とは限りません。
次に料金単価を比較してみましょう。
料金単価を比較 超TERASELプランが安い
三段階料金制は、最初の120kwまでと120~300kwまで(北海道は280kwまで)、300kw以降で1kwにかかる単価が異なるプランのこと。大抵は、120kwまでが割安、300kw以降が割高となっています。
一律単価は、どれだけ利用しても単価が変わらないプランのこと。
TERASELでんきは三段階料金制、楽天でんきは一律単価です。
では、詳しく比較してみましょう。
楽天でんき | TERASELプラン | 超TERASELプラン | |
一律単価 | 36.85 | ー | ー |
料金単価1段階 (~120kw) | ー | 29 | 29.8 |
料金単価2段階 (120~300kw) | ー | 35.34 | 34.26 |
料金単価3段階 (300kw~) | ー | 39.26 | 35.64 |
例)東京電力エリア
楽天でんきとTERASELでんきで単価を比較すると、あまり電気を利用しない家庭ではTERASELプラン、たくさん電気を利用する家庭では超TERASELにメリットがあることが分かります。
しかし、基本料金と料金単価に加えて燃料調整費を考慮しなければ落とし穴になる可能性があります。
燃料費調整額を比較 TERASELでんきにメリットあり
燃料費調整額に相当する部分について、楽天でんきは市場価格調整費と呼んでいます。
楽天でんき | TERASELでんき | |
燃料費調整額(2024年平均) | 0.73 | -6.05 |
※政府補助金は計算に含めていません
燃料費調整額に相当する部分を平均で計算すると、TERASELでんきが大きくマイナス計算ができるということが分かります。マイナス計算なら、料金が安くなるということです。
5円以上の差がありますから、TERASELでんきに大きなメリットがあると言えるでしょう。
容量拠出金を比較 今のところナシ‼
容量拠出金は、楽天でんきとTERASELでんき共に現時点で徴収されていません。
ただ、新電力は発電所を持たないところも多く、今後採用する可能性もあるでしょう。
TERASELでんきは、自社での発電所を所有しているため比較的安心感があると言えます。
モデルケースで料金比較 TERTASELでんきが安い
料金に関係する部分を比較してきましたが、どっちがどれくらい安いかは単価だけを並べてもイメージしにくいものです。そこで、一人暮らしの場合と家族で電気を利用している場合のモデルケースにて計算してみましょう。
一人暮らし
30A 100kw | 楽天でんき | TERASELプラン |
基本料金 | 0円 | 900.93円 |
電力単価 一律 | 3685円 | ー |
電力単価 1段階 | ー | 2980円 |
電力単価 2段階 | ー | |
電力単価 3段階 | ー | |
燃料費調整額 | 73円 | -605円 |
合計 | 3758円 | 3276円 |
毎月同じ電力利用ということはありえませんが、月額で482円TERASELプランが安い計算となりました。
年間だとTERASELプランが5784円安い計算となり、大きなメリットがあることが分かります。
家族で利用
50A 500kw | 楽天でんき | 超 | TERASELプラン
基本料金 | 0円 | 1558.75円 |
電力単価 一律 | 18425円 | ー |
電力単価 1段階 | ー | 2980円 |
電力単価 2段階 | ー | 6166.8円 |
電力単価 3段階 | ー | 7128円 |
燃料費調整額 | 365円 | -3025円 |
合計 | 18790円 | 14809円 |
毎月同じ電力利用ということはありえませんが、月額で3981円超TERASELプランが安い計算となりました。
年間だと超TERASELプランが47772円安い計算となり、大きなメリットがあることが分かります。
ポイントを比較
楽天でんき | TERASELでんき | |
支払いで貯まるポイント | 0.5% | 0.5% |
SPU | +0.5倍 | なし |
備考 | 税抜き価格でポイント付与 ガスをセット利用で+0.5% | 税込価格でポイント付与 |
ちなみに、地域電力や他の対象の電力会社で貯まるポイントは0.2%。
キャンペーン紹介
TERASELでんきのキャンペーン 2025年TERASELガス販売記念キャンペーン

出典:TERASELでんき
ガス販売キャンペーンですが、でんきの利用だけでもポイントをもらうことができます。
期間:TERASELでんき:2025年3月1日(土)~2025年4月30日(水)
注意点としましては、利用中のアンペア数によってもらえるポイントが異なっていることです。
TERASELでんき | |
50A/60A | 2000ポイント → 12000ポイント |
40A | 2000ポイント → 11000ポイント |
30A | 2000ポイント → 6000ポイント |
適用条件
①キャンペーン期間中にお申込みされ、2025年6月末までに供給開始されたお客さま
②供給開始月0ヵ月目として11ヵ月目の月初時点で契約中のお客さま
③供給開始より12ヵ月間の電気料金が、特典額の5倍以上のお客さま
※特典額が12,000円分相当の場合:60,000円
※特典額が11,000円分相当の場合:55,000円
※特典額が6,000円分相当の場合 :30,000円
付与時期
供給開始した月から14ヵ月後の月末までに楽天ポイント口座への付与もしくは特典コードをメールにてお渡しいたします。
TERASELでんきのこちらのキャンペーンでポイントをもらうには最低でも1年以上続けることになるでしょう。
十分に安いプランを提供してくれているので、敢えて変える必要はないと思います。
是非、長くオトクなプランを利用してください。
楽天でんきのキャンペーン 10000ポイントもらえる
楽天でんきで楽天ポイントをもらえるキャンペーンとしては最大(通常は5000ポイント)
期間:10000ポイント[でんき] 2025年3月2日(日)10:00 ~ 2025年4月2日(水)9:59
楽天ポイントの進呈は、楽天でんきのサービス利用開始月を0カ月目として、6カ月目の月末頃までに5,000ポイント、12カ月目の月末頃までに残りの5,000ポイントの進呈をそれぞれ行います。
以下のすべての条件を満たす方が対象者となります。
- 利用開始月およびその翌月分の電気料金合計が6,000円以上の方。
- ※ 電気の使用量から利用料金を推計される場合、楽天でんきの料金表にてエリアごとの1kWhあたりの料金をご参照ください。
- 楽天でんきのサービス利用開始月を0カ月目として、各ポイント進呈月(5カ月目、11カ月目)の末日まで楽天でんきをご利用いただいた方。
楽天でんきのこちらのキャンペーンでは、全てのポイントをもらうまでに11か月かかります。それまでは利用継続している必要があるので注意しましょう。
支払い方法を比較
楽天でんきは、ポイントを支払いに充てることも可能ですが、ポイントだけで電気料金を全て支払うことが出来る方はほとんどおられないでしょう。
実際には、支払いにクレジットカードが必要となります。
請求書を送ってもらうと料金がかかる
管理のため、紙の請求書を送ってほしいという場合もあるでしょう。
その場合は、TERASELでんきを利用してください。
TERASELでんき、楽天でんき共にマイページにて料金や使用量を確認することができます。
マイページで見れば、料金がかかりませんのでおススメの方法です。
解約金で比較
解約金がかからないということは、いつでも辞めることが可能ですから安心材料になるでしょう。
ただ、キャンペーンに申し込んで途中解約すればポイントはもらえませんのでその点は注意が必要です。
まとめ
電気料金で考えてみますと、TERASELでんきは非常に安い良いプランです。
あまり電気を利用しない方はTERASELプラン、たくさん電気を利用する方は超TERASELプランが良いでしょう。
具体的には、400kwを目安に考えて良いと思います。400kwを超えて利用するなら超TERASELを選びましょう。
キャンペーンを利用してさらに、オトクに電気を利用できます。
大きなキャンペーンの機会です。私も申し込みますが、是非この機会にTERASELでんきを使ってみましょう。
コメント